【コスメレビュー】バンコクで調べてみた!タイの女子がリアルに買ってる人気コスメブランド3選!

2022年はタイコスメの年?!
最近テレビでよく見かけるタイコスメ。BLACKPINTのLisaさんが愛用していることや、「灼熱の国タイで1番売れている!」とルースパウダーがバズり有名になった【SRICHAND – シーチャン】をはじめ、タイの時価総額第二位の大手化粧品メーカーが手がける【Cathy Doll – キャシードール】も日本初上陸!
SNSでもパウダーがサラサラで汗に強い!プチプラで発色の良い製品が多い!と大人気です。
タイは日本に比べて高温多湿。汗で化粧が落ちやすく、また皮脂の分泌も活発になるため、オイリー肌に対応した「アクネケア製品」や「オイルコントロール製品」がとっても充実しています。
コロナ対策でマスクをするようになって、汗・皮脂に強い化粧品を探し始めた人も多いのではないでしょうか。
タイの女性はリアルに何を買ってるの?
美容大国タイ。暑さや紫外線に負けず、健やかな美を保つタイの美女たちは一体どこの化粧品を使っているのか?!
WatsonsやBootsといったドラッグストアでも化粧品は充実していますが、今回タイの原宿と呼ばれる「Siam (サイアム)」の、EVEANDBOYに行ってきました!

EVEANDBOYとは EVEANDBOYは、ラグジュアリーブランドから韓国コスメ、そしてタイブランドまで1000以上のブランドの製品を取り扱う大型コスメショップ。サイアムスクエア・ワンの他、ターミナル21アソークや、MB Kセンターなどにも入っています
今回はそんなEVEANDBOYで、タイ美女たちが集まっていた人気ブランドの中から3つ、ご紹介したいと思います!
おすすめのタイコスメブランド3選
MISTINE
NISTINE(ミスティーン)は1988年創業のタイの老舗ブランド。街を歩いていても広告をよく見かける国民的ブランドで、タイの王女様が式典の際にフルメイクで使用したこともあるとか。
商品数は1万2千種を超えていて、百貨店からドラッグストア、またセブンイレブンなどコンビニまで広く販売されています。

そんなMISTINEでおすすめなのがマットリップ!
大人っぽい、ゴージャス美女が多いタイでは、マットリップが大人気!
モード系のお洋服にも合うし、グラデーション塗りをすれば、簡単に大人かわいいメイクが叶います。
普段はうるうるリップ派の筆者も、マスクをつけても崩れにくいマットリップが欲しいなーと探していた所、MISTINEのマットリップにたどり着きました。

1つ89B(約330円)というプチプラながら、スルッと塗りやすい。しかもめっちゃくちゃ綺麗に発色するんです!
似合う色を探したい&夏っぽいメイクに挑戦したいと思い、つい大人買いしてしまいました!笑
Cute Press
こちらのブランドはタイに来るまで知りませんでした。日本にも上陸していないようで、検索しても日本語の情報が全然出てこない!
コスメショップをブラブラしていると、よくタイの美女たちがこのブランドの棚の前に集まっているのを見かけます。

このブランドの特筆すべき点は公式YouTubeの登録者数が24万人いること!!
インフルエンサーさんによる、コスメレビュー動画も豊富です🔥🔥
24万人のフォロワーは、他のタイブランドと比べても圧倒的です。
タイ国民で知らない人はいないという、MISTINEのYouTubeフォロワーが8万人ほどなので、いかに若い世代に人気があるブランドか分かります。
そんなCute Pressのおすすめ商品は「オイルコントロール ファンデーション」!!!

東南アジアのAmazonと呼ばれる最大級EコマースのLazada では、5つ星の評価を獲得していました。
独断ではありますが、日本人に似合う色味は、この辺がおすすめかなと思います!

日本が誇るブランド、資生堂のマキアージュと色味を比較してみるとこんな感じ?
N2 – MAQuillAGEのオークル10 に近いイメージ。やや明るめ
P1 – MAQuillAGEのピンクオークル00 に近いイメージ。やや赤みよりで明るめ
P2 – MAQuillAGEのピンクオークル10 に近いイメージ。やや赤みより
このファンデーション、ほんっとにサラサラ!しかもカバー力がすごく高い。薄いシミくらいなら隠せそうな感じです。こんなに多機能で287B(約1060円)とは。うーん、、これは人気な理由が分かりますね。
SRICHAND
SRICNAND(シーチャン)は、最近日本にも上陸し、InstagramやTwitterで購入したよー!という投稿を見かけることが増えたので、ご存知の方も多いはず。
タイの老舗ブランドですが、ブランドイメージがちょっとおばちゃんぽい・・と若者離れが進んでいた中で、大胆なパッケージ改革を行い再び大人気に!
日本でも「トランスルーセントパウダー」や「ベア パーフェクト トランスルーセントパウダー」が販売されましたね!

筆者が滞在した1時間弱の間にも、何人もがこのパウダーをカゴに入れていました。
パウダーが大人気のSRICHANDですが、筆者はリップバームが一押し!

リップバームに関しては、下記の記事で詳しくレポートしています!!
タイブランドはとにかくパッケージが可愛い!
今回おすすめしたブランド以外にも、タイには可愛くてプチプラのコスメがたくさん。

タイに旅行にいった際は、ぜひお気に入りを探してみてください!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
【タイ・バンコク】可愛いワンちゃんに癒されるドッグカフェ♡ Dog In Town が最高! 2022.06.02